持ち物・服装
キャニオニング中の服装について
お客様に準備していただくもの
当日の流れ
- HOME
- 持ち物・服装

参加の前に確認しておいてほしいこと、質問の多いことをまとめました。
当日までに各自ご確認ください( ◠‿◠ )
◆ キャニオニング中の服装について

ヘルメット
安全のためにかぶります。
ウェットスーツ
ネオプレーンの3ミリ厚から5ミリ厚まで、ロングジョンタイプからフルウェットタイプまで状況に応じて複数タイプをご用意しています。
ウェットスーツは素肌防御の為に必須です。夏場は薄手のもの、初夏や晩秋シーズンはフルウェットタイプの厚手に変更するなどして、ゲストが快適にキャニオニングを楽しめるように工夫しております。
ライフジャケット
キャニオニングは水流のある場所で楽しみますので、安全対策としてライフジャケットも必須です。
流れのないプール状態のスポット(例:面河渓のエメラルドプール)では、水質の素晴らしさを楽しんでも頂くために着脱したりする場合もありますが、キャニオニング中は、ガイドの許可なくライフジャケットを外すことはできません。
ヒップカバー(もしくはハーネス)
滝を滑ったりする時のためのお尻のガードです。ラッペリング(懸垂下降)などでロープに体重を預けないといけない遊びがある場合は、ハーネスという固定ベルトも装着します。
フェルト底シューズ
キャニオニングは、岩肌の滑りやすい濡れた場所を歩くので、フリクションが利く専用のシューズを履きます。
◆ 当日ご用意いただくもの
キャニオニングに必要な装備はこちらで全て用意しておりますので、その他でお客様にご用意が必要なものと注意点を記載しておきます。
水着、タオル
水着は、ウエットスーツの中に着用するものです。
水着のレンタルはありませんのでご注意ください。
飾りのついているものやボリュームのある水着だとごわつくのでシンプルなものがGOOD。
特に、金具などの飾りがついているものはケガに繋がることもありますのでご注意下さい。
男性の方は海パンよりスパッツタイプがオススメです。
ウェットスーツのインナーに着用するものなので、水着が無い方はトランクスタイプの下着でも大丈夫です。
水着を用意していただくだけのお手軽参加ですが、最後にウェットスーツを脱いだ後に身体を拭くタオルがあるとGOOD。
メガネが必要な方へ
メガネバンドを付ければメガネでも大丈夫ですが、滝を勢いよく滑ったり、滝壺に飛び込んだりするアクティビティですので、落としたり、壊れたりしても自己責任となりますのであらかじめご了承ください。
高価なメガネは避けてください。
メガネバンドのレンタル品(無料)はありますが、数に限りがありますので、出来る限りご自身でご用意をお願い致します。
コンタクトレンズが必要な方へ
コンタクトレンズは、使い捨てタイプをご使用ください。
キャニオニングは水流の中に入りますので、滝を滑ったり滝壺に飛び込んだ際に、目をつぶって保護を心掛けても、コンタクトレンズが流れてしまうことがあります。
スイミングゴーグルを併用することもできますが、飛び込みの際などはずれる場合もあり、やはり絶対に大丈夫とは言えません。
レンズがないと歩くのも難しい方は、使い捨てタイプの予備をご用意ください。
防水カメラ、スマホの携行をご希望の方
防水カメラをお持ちの方は、ツアーに持って行くことも出来ますが自己責任で管理をお願いします。
水没等で破損・紛失等があっても当社では一切の対応できかねます。あくまでも自己責任で携行してください。
当社ではガイドがカメラを携行します。ガイドが撮影したツアー中の写真はすべて無料でダウンロードできますので、そちらをお楽しみいただくことをオススメしています。
◆ 当日あるとよいもの
お風呂セット
当社の全ツアーに温泉券が付いておりますので、お風呂用のタオルや着替え、女性の方は化粧品などがあると良いでしょう。
サンダル・ビニール袋
ウェットスーツを着た後、キャニオニング専用のシューズを履くまでの移動など、サンダルの方が何かと便利です。
ツアー終了後に濡れた水着を入れるビニール袋もお忘れなく。
保険証
万が一お怪我をした時のため、念のため携行しておくことをおススメしております。
当社でお預かりするようなことはいたしません。
女性の方へ
女性の方への注意点は、以下のページをご覧ください。
◆ 当日の流れ
出発前の準備が整ったら、ご予約いただいたツアーの集合時間に遅れないよう、余裕を持って出発してください。
迷わないように当社のアクセスマップをご覧ください。
- 滑床渓谷
- 面河渓
- 薬師谷渓谷
滑床渓谷
滑床渓谷 | AMコース | PMコース | 1DAYコース |
集合(時間厳守) | 9:30 | 13:30 | 10:30 |
解散(目安) | 12:30 | 16:30 | 16:30 |
集合・受付
到着したらまずは受付へ( ◠‿◠ )
全グループが揃い次第、参加申込書や保険加入の説明があり、それぞれ記入していただきます。
着替え
次に、スタッフがお客さまに合うサイズのウエットスーツを渡していきます。
着替えの前にトイレも済ませておいてください( ◠‿◠ )
着替えが終わったらシューズ、ライフジャケット、ヘルメットなどの専用装備を装着して変身完了!
出発!
すべての装備を身につけたら、バンでスタート地点まで移動します。(約5分)
ガイドのセーフティトークをしっかりと聞いて、キャニオニングスタートです!
思い切り楽しんで、大自然を満喫してください☆
お昼休憩(1DAYツアーのみ)
たくさん遊んだら、岩の上で、日向で、好きなところでランチタイム☆
トイレに行きたくなったら、川の中、もしくは渓谷内のトイレまで歩いて行くことができます。
ツアー終了
ゴールしたらまたバンに乗り込んでベースに戻り、着替えます。
着替えた後は、ツアー写真データをダウンロードする方法を聞いてから解散となります( ◠‿◠ )
ベースでまったりおしゃべりもヨシ、温泉に直行もヨシ☆ツアーの感想など、ぜひぜひお聞かせください!
面河渓 | AMコース | PMコース |
集合(時間厳守) | 9:30 | 13:30 |
解散(目安) | 12:30 | 16:30 |
集合・受付
到着したらまずは受付へ( ◠‿◠ )
全グループが揃い次第、参加申込書や保険加入の説明があり、それぞれ記入していただきます。
着替え
次に、スタッフがお客さまに合うサイズのウエットスーツを渡していきます。
着替えの前にトイレも済ませておいてください( ◠‿◠ )
着替えが終わったらシューズ、ライフジャケット、ヘルメットなどの専用装備を装着して変身完了!
出発!
すべての装備を身につけたら、スタート地点まで散策しながら歩きます。(約5分)
ガイドのセーフティトークをしっかりと聞いて、キャニオニングスタートです!
思い切り楽しんで、大自然を満喫してください☆
ツアー終了
ゴールしたら歩いてベースに戻り、着替えます。
着替えた後は、ツアー写真データをダウンロードする方法を聞いてから解散となります( ◠‿◠ )
ベースでまったりおしゃべりもヨシ、温泉に直行もヨシ☆ツアーの感想など、ぜひぜひお聞かせください!
薬師谷渓谷 | 1DAYコース |
集合(時間厳守) | 10:00 |
解散(目安) | 15:00 |
集合・受付
道の駅に到着( ◠‿◠ )
全グループが揃い次第、参加申込書や保険加入の説明があり、それぞれ記入していただきます。
着替え
次に、スタッフがお客さまに合うサイズのウエットスーツを渡していきます。
着替えの前にトイレも済ませておいてください( ◠‿◠ )
着替えが終わったらシューズ、ライフジャケット、ヘルメットなどの専用装備を装着して変身完了!
出発!
すべての装備を身につけたら、バンでスタート地点まで移動します。(約10分)
ガイドのセーフティトークをしっかりと聞いて、キャニオニングスタートです!
思い切り楽しんで、大自然を満喫してください☆
お昼休憩(1DAYツアーのみ)
たくさん遊んだら、岩の上で、日向で、好きなところでランチタイム☆
トイレに行きたくなったら、川の中、もしくは渓谷内のトイレまで歩いて行くことができます。
ツアー終了
ゴールしたらまたバンに乗り込んでベースに戻り、着替えます。
着替えた後は、ツアー写真データをダウンロードする方法を聞いてから解散となります( ◠‿◠ )
ベースでまったりおしゃべりもヨシ、温泉に直行もヨシ☆ツアーの感想など、ぜひぜひお聞かせください!